作業の前に
					オープンカーの中には、リアスクリーンだけを交換できるタイプがあります。ビニール(プラスチックウィンドウといいますが)素材のスクリーン場合、
					ソフトトップはまだまだ使えるのに、リアスクリーンだけが傷んで全体を交換するのはちょっともったいないですね。
					車種はBMWのZ3,3シリーズ(E36モデル)プジョー306、バルケッタなどです。今のスクリーンの外側に
					ジッパーがついていることを事前にご確認ください。サードパーティのソフトトップでは、スクリーンの交換ができないものもございます。
					

	        		作業の前に説明書をよく読み、安全に注意して作業を行ってください。また、スクリーンはまきぐせを伸ばしてから作業を行う
	        		とスムーズに作業ができます。太陽光などで10分程度暖めると、まっすぐに伸びます。
						1.トップをクローズの位置から、約15cm程度もどした位置で作業を行います。
						2.スクリーンを固定しているファスナーの端を見つけてください。Z3などは中央の下部にあります。
						3.小さいマイナスドライバーでストッパーを取り外します。
						※車両によっては糸で縫い付けられていることもあります。
				
				

 
   
 
				


				
				お疲れ様でした。。。。
	          	
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 
| 28 | 29 | 30 | 31 |